cinema staff 🇯🇵
Cassette Week Japan(カセットストアデイ)の日本での公式化10周年を記念して、マクセルとcinema staffがコラボ!今回がキャリア初のカセットリリースとなります。
これまでこだわってきた「人力でライブで演奏する」ということを前提にした曲作りから一転し、シーケンスなどの同期音を採用した、より自由でチャレンジングな作品。M10.「BRIGHTER」では、トラックメイカーの「水槽」を客演に迎え、彼女のトラックメイキングやラップを取り入れたことで、cinema staffの新たな一面を楽しむことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロックバンドcinema staffの8thフルアルバム『PLASTIC YOUTH』マクセルとのコラボでキャリア初となるカセット化が実現CASSETTE WEEK JAPAN(カセットストアデイ)、日本での公式化から節目の10周年を記念してマクセルとcinema staffとのコラボーレーションが実現。cinema staffの通算8枚目のフルアルバム『PLASTIC YOUTH』が、マクセルブランドのカセットテープで初のアナログ化を果たします。バンド初のカセットフォーマット作品となり「CASSETTE WEEK JAPAN 2025」の公式作品として発売。cinema staff が約3年半ぶりのフルアルバム『PLASTIC YOUTH』を堂々リリース。主催フェス OOPARTS 2025をソールドアウトさせ、6月には3回目となる日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブを開催。勢いは衰えを知らず、満を持してフルアルバムのリリースと、2年ぶりとなる全国ワンマンツアーの開催が発表された。アルバムには昨年10月に突如2週連続でリリースされた「バースデイズ・イヴ」と「プレキシ・ハイ」、そして、同月ZeppDiverCity 公演にて披露され岐阜県公認のテーマソングとしても知られる「岐路」がアルバムバージョンとして収録。次世代のシンガー/トラックメイカー「水槽」をfeat.した「BRIGHTER」でのラップを取り入れたアプローチにも注目を集めている。そして、今回のアルバムの作詞作曲には三島想平だけでなく、飯田瑞規や久野洋平も参加。プロデューサー竹内亮太郎との最強布陣でかつてないチャレンジングなアルバムを作りあげた。
※Cassette Week Japan 2025リリース作品
Condition: NEW
Release Date: 20225.10.15
Label: 🇯🇵 THISTIME RECORDS
Catalog Number: CNM-014
A1. STONE COLD A2. プレキシ・ハイ A3. 撃鉄 A4. Searchlight/Torchlight A5. FLOATING SUN B1. アウトサイダー・ブルース B2. バースデイズ・イヴ B3. 空白 B4. 岐路(Album ver.) B5. BRIGHTER feat.水槽